railway

IETF 120でバンクーバー(+シアトル)に行ってきた(非技術記事)

タイトルの通りです。現地でも体調がそんなによくなく*1帰国後にさらに悪化したため技術記事は今回書くか未定です。 *1:気温調整を完全にミスった

IETF 118でプラハ(+ミュンヘン、クラクフ)に行ってきた(非技術記事、その1)

タイトルの通りです。今度こそ(前回そうでなかったけど)何回かに分けて更新します。 非技術怪文書パートはs01.ninjaのほうにあります。 今回は観光要素以外の雑多な話です。 また5年前にプラハ行ったときの記録はこちらにあります。

只見線に乗ったことでJRの運転中全線を完乗した

タイトルの通りです。以前の記事にも書いていますが、 根室本線 東鹿越〜新得: 廃線が確定 日田彦山線 添田〜夜明: BRT転換が確定 肥薩線 八代〜吉松: 復旧/廃止は未確定 ということで、これをもって現在乗ることのできるJR全路線完乗です。

JR現行全線乗りつぶしに決着をつけるはずが1.8kmだけしか消化できなかった

タイトルの通りです💢💢💢 1ヶ月くらい前から年内に決着つけたいと思ってこの時期にしていたところちょうど寒波が到来してしまいました。

西九州新幹線に乗りに行ってきた

タイトルの通りです。 これによってJR現行運転中区間の未乗車区間は只見線と越後湯沢〜ガーラ湯沢のみ、でこの2区間は年内にまとめて取りに行く予定です。

津島ノ宮駅が3年ぶりに開かれたので香川県を旅行した

タイトルの通りです。

JR西日本の残りを乗り終えた

今回は予告編と記事本体を分けることなく1記事です。

JR西日本の残りの路線に乗りに行った(4) 本編: 12/30-1/1

タイトルの通りです。旅程は(1)予告編を参照してください。

JR西日本の残りの路線に乗りに行った(3) 本編: 12/27-29

タイトルの通りです。旅程は(1)予告編を参照してください。

JR西日本の残りの路線に乗りに行った(2) 本編: 12/24-26

タイトルの通りです。旅程は(1)予告編を参照してください。

JR西日本の残りの路線に乗りに行った(1) 予告編、旅程

タイトルの通りです。この記事自体は帰路のフェリーを待つ間に書いています。

JR九州の現行路線の残りに乗ってきた

タイトルの通りです。過去の九州の乗り記録は以下です: 2019/9 2020/2 2020/10 2020/12

秋の乗り放題パスでJR東日本のクリーンアップをした

7月に乗り残したところを乗ってきました。JR東日本の残りは只見線とガーラ湯沢のみです。

首都圏を乗り終えた

タイトルの通りです。

東京オリンピックから逃げるために東北地方の乗りつぶしをした(5) 本編: 7/31〜8/1

タイトルの通りです。シリーズへのリンクはこちらです: (1) 予告編: 実際に移動した旅程はこちらに書いてあります (2) 本編: 7/23〜25 (3) 本編: 7/26〜27 (4) 本編: 7/28〜30 (5) 本編: 7/31〜8/1

東京オリンピックから逃げるために東北地方の乗りつぶしをした(4) 本編: 7/28〜30

タイトルの通りです。シリーズへのリンクはこちらです: (1) 予告編: 実際に移動した旅程はこちらに書いてあります (2) 本編: 7/23〜25 (3) 本編: 7/26〜27 (4) 本編: 7/28〜30 (5) 本編: 7/31〜8/1

東京オリンピックから逃げるために東北地方の乗りつぶしをした(3) 本編: 7/26〜27

タイトルの通りです。シリーズへのリンクはこちらです: (1) 予告編: 実際に移動した旅程はこちらに書いてあります (2) 本編: 7/23〜25 (3) 本編: 7/26〜27 (4) 本編: 7/28〜30 (5) 本編: 7/31〜8/1

東京オリンピックから逃げるために東北地方の乗りつぶしをした(2) 本編: 7/23〜25

タイトルの通りです。シリーズへのリンクはこちらです。 (1) 予告編: 実際に移動した旅程はこちらに書いてあります (2) 本編: 7/23〜25 (3) 本編: 7/26〜27 (4) 本編: 7/28〜30 (5) 本編: 7/31〜8/1

東京オリンピックから逃げるために東北地方の乗りつぶしをした(1) 予告編

タイトルの通りです。例によって数回に分けての投稿です。 シリーズへのリンクはこちらです: (1) 予告編: 実際に移動した旅程はこちらに書いてあります (2) 本編: 7/23〜25 (3) 本編: 7/26〜27 (4) 本編: 7/28〜30 (5) 本編: 7/31〜8/1

2021年乗り初めをした(2)

昨日の続きです。

2021年乗り初めをした

2020年中にJRの東西南北の果てを踏むために九州南部に行ってきた

稚内と東根室は9月に、佐世保(とたびら平戸口)は10月に踏んでるので、2020年内のJR4極踏破達成です。

九州北部の乗りつぶしをした (2) 本編

本編です。 ところでこの前置きは要らない気もしますが、この旅行の計画時には東京都はまだGoToトラベルキャンペーン適用外で全く関係なしに計画したものです。

HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パスでJR北海道の乗りつぶしをした (3) 本編day3以降

本編続きです。

HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パスでJR北海道の乗りつぶしをした (2) 本編

本編です。長いのでday2までとそれ以降で分けています。 ところで以前の記事にて書いていた「明らかにいい話が2つ」というのはこのシリーズとKaigi on Railsの登壇のことで、「よくないっちゃよくない話」は退職の報告です。また「仕込んでてこれが終わった…

九州北部の乗りつぶしをした (1)

タイトルの通りです。前回の北海道の記事が書き終わってないのにまた増えてしまった。

HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パスでJR北海道の乗りつぶしをした (1)

今回の差分はJR北海道のみなので +2243.0km、11.46%の増加です。 いろいろ書くことはあるのですが、記録(画像、動画)を整理中なので複数記事に分けて書く予定です。 続きを読む記法の先は実際に乗った旅程の内訳です。

日南線の乗りつぶしをした

当然こんなことをするからには他の用事があったのですが、そちらについては別のところで記事が出るか、出なかったらここで出ます。(2/5追記: 実はもう出てる)

秋の乗り放題パスで乗りつぶしをしてきた

今年の目標だった5割を超えました。

W3C TPAC 2019に行ってきた(+α)

会員限定の会合なのでW3C TPAC本体の技術的な話には言及しません*1が、福岡のテックコミュニティのイベントについては言及するので、quasi-技術記事です。quasiという接頭辞が使いたいだけではないのか *1:事務局の方が去年の非技術記事読んだ言うてて震えて…