crypto

End-to-End暗号化の規制に反対する声明

本記事はsylph01の関係している団体の主張を表明するものではなく*1あくまで個人の主張です。 *1:Internet Societyスイス支部は本記事と同様の趣旨のEnd-to-End暗号化の規制に反対する声明を出していますが、日本支部の活動とは特に関係がありません

IETF 105に行ってきた(2): 技術パート

非技術記事はこちらです。 話したスライドへのリンクが主なので、既にご覧になった方にはそこまで新規の内容はありません。

暗号屋から見たEメールの死について(EFAIL解説)

本記事は メール Advent Calendar 2018 株式会社ACCESS Advent Calendar 2018 のcross-post entryです。また、Dark Depths of SMTP のExtra Chapterでもあります。 さて、メール Advent Calendar 2018では1日目の記事でメールの通信の秘密について法的な面か…

Ruby x Elixir Conf Taiwan 2018でLTをしてきた

タイトルの通りです。cryptoタグが付いているけどそこまでcryptoではない。あと技術要素は申し訳程度。

(10) Counter-Cryptanalysis

本記事は 暗号学一人アドベントカレンダー 10日目(相当)の記事です。 本来ならば今日終わってるハズなのですが半分以上を残す結果になってしまいました…。期待していた方がいたなら大変申し訳ありませんでした。残りの内容は次の3〜4週間を目安で執筆・公開…

(9) Non-Merkle-Damgård Hash part2: Sponge construction and SHA-3(Keccak)

本記事は 暗号学一人アドベントカレンダー 第9日目(相当)の記事です。

(8) Non-Merkle-Damgård Hash その1

本記事は 暗号学一人アドベントカレンダー 第8日目(相当)の記事です。

(7) 正しいパスワードストア

本記事は 暗号学一人アドベントカレンダー 第7日目(相当)の記事です。

(6) SHA-1の強衝突耐性突破まで

本記事は 暗号学一人アドベントカレンダー 第6日目(相当)の記事です。

(5) 誕生日問題の計算を追いかける

本記事は 暗号学一人アドベントカレンダー 第5日目(相当)の記事です。

(4) 衝突耐性の定義

本記事は 暗号学一人アドベントカレンダー 第4日目(相当)の記事です。

(3) 暗号の安全性の定義

本記事は 暗号学一人アドベントカレンダー 第3日目の記事です。本来の予定のHistorical Cryptoの話から予定を変更してお届けします。

(2) 普通はこれだけ知ってればokみたいな話

本記事は 暗号学一人アドベントカレンダー 第2日目の記事です。風邪引いて投稿遅れてますが今週終わりにはキャッチアップします…><

【暗号学アドベントカレンダー】ごあいさつ

本記事は 暗号学一人アドベントカレンダー 第1日目の記事です。

予告: Cryptography (solo) Advent Calendar 2017

adventar.org をやります。 6月くらいから書くつもりでネタ探ししてたのですがネタ探しでとどまっているので今のところの執筆状況は2/25。今月終わるまでに15くらいまでは終わらせたい…!

【7/31まで】Humble Book BundleのCybersecurity Bundleがすごい

www.humblebundle.com Humble Bundleっていう好きな額を支払ってゲームや本のパッケージを購入できるサービスがあるのですが、そこでセキュリティ関連書籍のバンドルが売られてたので買ってみた、という内容です。かなりいい内容なので英語でも読めるよとい…

【論文紹介】Sliding right into disaster: Left-to-right sliding windows leak【RSA-1024続報】

だいぶ遅れましたが例の「RSA-1024がやられた」の攻撃の詳細を解説したペーパーである「Sliding right into disaster: Left-to-right sliding windows leak」の解説をします。 TL;DR というよりは「攻撃の詳細な解説はいいから何すればいいんだ」という人向…

「RSA-1024がやられた」について

例によってクリプト野郎なので解説します。速報としてはリンク集を置いておき、あとで原論文の解説を書きます。(7/6追記: 土曜日くらいになりそう) 超要約はTwitterでの以下の発言の通りになる予定。 RSA-1024そのものが突破されたってわけでなく、特定の実…

WorldsFirstSha2Vulnerabilityについて

github.com クリプト野郎なので解説します。とりあえず速報なのであとでもう少し書くかもしれません。結論から言うと(少なくとも現時点で観測される情報の範囲では)脆弱性じゃないので安心して。

Encrypt-then-MAC vs MAC-then-Encrypt (『プロフェッショナルSSL/TLS』読書会第1回フォローアップ記事)

1週間以内で記事にするとは何だったのか。というわけでタイトルの通り、質問で出ていた「Encrypt-then-MACだと安全だけどMAC-then-Encryptだとダメってどういうこと?」について解説します。 宣伝: 第2回もやります 第2回を立てたので今度こそ宣伝します。と…

『プロフェッショナルSSL/TLS読書会』#1

をやりました。 事後報告記事なので軽めに。 宣伝をおおっぴらにしなかったのには主に会場のキャパシティの問題があります。もともとからして所属とかはがんばればわかったのでそこを伏せる意味は特になく、Twitterタイムラインで観測する限りそれなりに読者…