2017-01-01から1年間の記事一覧

(10) Counter-Cryptanalysis

本記事は 暗号学一人アドベントカレンダー 10日目(相当)の記事です。 本来ならば今日終わってるハズなのですが半分以上を残す結果になってしまいました…。期待していた方がいたなら大変申し訳ありませんでした。残りの内容は次の3〜4週間を目安で執筆・公開…

(9) Non-Merkle-Damgård Hash part2: Sponge construction and SHA-3(Keccak)

本記事は 暗号学一人アドベントカレンダー 第9日目(相当)の記事です。

(8) Non-Merkle-Damgård Hash その1

本記事は 暗号学一人アドベントカレンダー 第8日目(相当)の記事です。

(7) 正しいパスワードストア

本記事は 暗号学一人アドベントカレンダー 第7日目(相当)の記事です。

(6) SHA-1の強衝突耐性突破まで

本記事は 暗号学一人アドベントカレンダー 第6日目(相当)の記事です。

(5) 誕生日問題の計算を追いかける

本記事は 暗号学一人アドベントカレンダー 第5日目(相当)の記事です。

(4) 衝突耐性の定義

本記事は 暗号学一人アドベントカレンダー 第4日目(相当)の記事です。

(3) 暗号の安全性の定義

本記事は 暗号学一人アドベントカレンダー 第3日目の記事です。本来の予定のHistorical Cryptoの話から予定を変更してお届けします。

(2) 普通はこれだけ知ってればokみたいな話

本記事は 暗号学一人アドベントカレンダー 第2日目の記事です。風邪引いて投稿遅れてますが今週終わりにはキャッチアップします…><

第10回モダン神挑戦者決定戦に出た

アドベントカレンダーシーズンの最中ですが下書き消化。なんか未だに第6回の記録が相当アクセス数あるので今回も書きます。例によってカード名英語多め。

【暗号学アドベントカレンダー】ごあいさつ

本記事は 暗号学一人アドベントカレンダー 第1日目の記事です。

【演奏会記録】2017/11

bassoon.hatenablog.jp センセ氏が先に記事書いちゃったのでこっちも書くよ!!111

予告: Cryptography (solo) Advent Calendar 2017

adventar.org をやります。 6月くらいから書くつもりでネタ探ししてたのですがネタ探しでとどまっているので今のところの執筆状況は2/25。今月終わるまでに15くらいまでは終わらせたい…!

【演奏会記録】2017/9 (3)

針の音楽団の演奏会記録、最終回です。

【演奏会記録】2017/9 (2)

針の音楽団の演奏会記録、曲解説と攻略記事続きです。本番の録音音源が届いたのでそれ聞きながら書きます。

3回目の合宿指導を終えて(3): 雑多なポエム

前回記事はこちら。 合宿で思ったこと記事、最終回です。曲に関する技術記事になる予定だったのが、まあそれはこれの範疇でやらなくてもあとでもできるだろう、ということで、もうちょっとポエムが続きます。

RubyKaigi 2017 に行ってきた(2): セッション内容、その他

技術記事パートとおまけです。先週会社で見てきたセッションの内容をしゃべったものが元になっています。

【演奏会記録】2017/9 (1)

いつものではないです。

RubyKaigi 2017 に行ってきた(1): 非技術記事

昨年の非技術パートはこちら。 先週はRubyKaigi遠征+針の音楽団本番といろいろ書くことがありますが、まずは一番楽な非技術記事から更新します。合宿の記事は文章だけできてるのでそれもそのうち。

3回目の合宿指導を終えて(2): 学生指揮について、指揮者の中二病

前回記事はこちら。 背景説明編につづいて少々「技術的」な話の入る記事です。

3回目の合宿指導を終えて(1): 背景とか

前回記事はこちら。 そんなわけで9日にサマーコンサート本番聴いてきました。ほんとは今日までに該当記事シリーズ全部書き終えてしまう予定だったのですが第1部しか終わらなかったという…。合宿後に「楽器を吹いたら風邪をひく」現象が発生し、よく調べたら…

第三外国語はじめました(1)

pic.twitter.com/gLy7HGZn5f— sylph01 (@s01) 2017年8月24日 Jes pic.twitter.com/bNEdoq65gQ— sylph01 (@s01) 2017年8月25日 Jes #ことのは pic.twitter.com/n2lE3gvs6p— sylph01 (@s01) 2017年8月25日 Juliamo…Juli(ゆり)でAmo(=愛)…ハッ! …というわ…

3回目の合宿指導を終えて(0): どうでもいい話

「今回は」「非技術」記事です。 8/12〜13で高校のオーケストラ部の合宿の指導に行ってました。タイトルの通り3度目です。1回目が9年前、2回目が5年前です。本来ならば2回目の齢ですら行くのが事故という風潮があるのですが、今大学1年生の子に行けるか聞い…

プロツアー観戦で京都に行ってきた

mtg

藏田さんTop8したくさいんで明日京都行きます— sylph01 (@s01) 2017年7月29日 友人がTop8決めたので日帰り弾丸旅行キメてきた、という話です。雑に旅の記録だけ置いておきます(

【7/31まで】Humble Book BundleのCybersecurity Bundleがすごい

www.humblebundle.com Humble Bundleっていう好きな額を支払ってゲームや本のパッケージを購入できるサービスがあるのですが、そこでセキュリティ関連書籍のバンドルが売られてたので買ってみた、という内容です。かなりいい内容なので英語でも読めるよとい…

【論文紹介】Sliding right into disaster: Left-to-right sliding windows leak【RSA-1024続報】

だいぶ遅れましたが例の「RSA-1024がやられた」の攻撃の詳細を解説したペーパーである「Sliding right into disaster: Left-to-right sliding windows leak」の解説をします。 TL;DR というよりは「攻撃の詳細な解説はいいから何すればいいんだ」という人向…

【演奏会記録】2017/7【出た方】

はいはいいつものいつもの。前回は3月と4月です。今回のはいつもより短め。

「RSA-1024がやられた」について

例によってクリプト野郎なので解説します。速報としてはリンク集を置いておき、あとで原論文の解説を書きます。(7/6追記: 土曜日くらいになりそう) 超要約はTwitterでの以下の発言の通りになる予定。 RSA-1024そのものが突破されたってわけでなく、特定の実…

WorldsFirstSha2Vulnerabilityについて

github.com クリプト野郎なので解説します。とりあえず速報なのであとでもう少し書くかもしれません。結論から言うと(少なくとも現時点で観測される情報の範囲では)脆弱性じゃないので安心して。

Encrypt-then-MAC vs MAC-then-Encrypt (『プロフェッショナルSSL/TLS』読書会第1回フォローアップ記事)

1週間以内で記事にするとは何だったのか。というわけでタイトルの通り、質問で出ていた「Encrypt-then-MACだと安全だけどMAC-then-Encryptだとダメってどういうこと?」について解説します。 宣伝: 第2回もやります 第2回を立てたので今度こそ宣伝します。と…