本編続きです。
9/22(Tue) day 3
- 0755 旭川 - 0813 深川 @ (特) ライラック10号
- 0838 深川 - 1240 稚内 @ (特) 宗谷
- (宗谷バス天北宗谷線 1320 稚内駅前ターミナル - 1410 宗谷岬)
- (宗谷バス天北宗谷線 1455 宗谷岬 - 1547 稚内駅前ターミナル)
- 1746 稚内 - 2126 旭川 @ (特) 宗谷
最初に深川まで引き返してるのは前日に乗ってないからです。
宗谷本線の車窓は動画で撮っていて*1、くっつけただけのノーカット版をYouTubeに置いています。
主要な見どころはだいたい以下のタイムスタンプです:
- 1h45m前後で音威子府を出てからしばらくの天塩川沿いを走る区間。1h52m前後、2h01m前後がわかりやすいです
- 3h33m40sくらいから: 抜海〜南稚内間(抜海駅通過はもうちょっと前)、急に日本海方面の視界が開ける箇所があります。というか抜海〜南稚内の区間は全体的におすすめ度が高い
なんというか、原野ですね…まだ利用が多い名寄までは高速化工事のおかげで旭川から1時間で着きますが、そこから先の利用が少ない宗谷北線区間は特急でも3時間をかけてひたすら原野を駆けていきます。それだけに車窓はかなりよいし秘境駅の雰囲気も非常によいのですが、あまりにも周囲に人が住んでいる様子がなく、残念ながらこれは利用者少ないのも納得ですね…。それでも問寒別〜糠南間にゲストハウスができていたり、廃止が取りざたされている抜海駅から少々行ったところに宿があったりするので次回行くことがあったら利用してみたいところです。次回行くとしたらどっちかというと音威子府からバスで天北線ルートを乗りたい気がしますが…
あとどうしても情報が見つからなくて気になっているものとして、兜沼駅をちょっと過ぎたくらいの川を渡る寸前のところに鎮魂碑が立っているのですが、北海道の記念碑をまとめているWebサイトなどを見ても情報がなく、一瞬見えたところでは個人名が書いてあったところまでは見えた、というくらいのものがありました。Twitterで言及があったところによると複数回通っても除草が行き届いているあたりから鉄道職員のものではないかという説があります。鉄道関係者しかたどり着けない場所にあるのであれば情報がないのも仕方がないかもしれませんね…。特急だとほんとに一瞬通過する程度なので各駅停車でないとわからないかもしれません。
日本最北端の駅に到着です。北方領土に鉄道は通っていないハズなのでこちらは疑いもない。
こちらは北方領土の日本の領有を認めると日本最北端とは言えない宗谷岬です。時刻を見てわかる通りかなり滞在時間が短いのですが、天北宗谷線のバスがこれしかない(1日4往復しかなく、一部は途中までしか行かない!)ので帰りのバスを逃すと宗谷岬で詰みます。
おそらく日本最北端のピースポール(リンクは白光真宏会創始者の五井昌久のWikipedia項目)。さすがに北方領土にはないんじゃないかな…
昼飯です。
アローラキュウコンちゃんS109かわいい!
夕飯です。
Kaigi on Railsのスライドでも利用した写真です。
キハ261系は名車ですね…
9/23(Wed) day 4
列車の本数は少ないので余裕かと思いますが全くそんなことはありません。釧網本線でシカでも轢いた途端根室にたどり着けなくなって詰み確定です。しかし旭川から石北本線・釧網本線経由で根室に移動できるのはこれしかない。
釧網本線も利用が少なく廃止説が出ている区間です。釧路湿原を通る観光路線として売り込んではいるようですがこの区間を全通する特急はなく、定期利用はかなり少ないのでしょう。
かにばっかり食べてる気がする。
網走にこれがあると圧が強い。
レンタサイクルで網走監獄博物館まで行ってきました。1時間で借りたのは明らかにミスで、普通は片道20分かかりますが急いで行って片道15分、30分で超速で見て回る、というルートになりました。時代はGO TO JAILキャンペーン!
ここで言及されているのは白鳥由栄ですね。
網走からは単行のキハ54。
学問四文字で見た。
夕食です。かにばっかり食べてる気がする(再)
昆布盛駅です。
根室駅にてゴール。予想はしてましたが、夕食を食べられそうなところはだいたい閉まっていました。
9/24(Thu) day 5
- 0531 根室 - 0804 釧路
- 0821 釧路 - 1223 札幌 @ (特) おおぞら4号
- 1400 札幌 - 1425 岩見沢 @ (特) カムイ19号
- 1506 岩見沢 - 1634 苫小牧
- 1656 苫小牧 - 1722 登別 @ (特) すずらん8号
ここも朝起きるのが非常にキツい日程。実際釧路でおおぞら乗車後はほとんど寝てました。
午前5時の写真ですが既にこれだけ明るい。そういえばシンオウ地方のポケモンリーグは国後島にあるのでジムバッジ集めても物理的に行けないですね…。
だいたい1h33m前後が別寒辺牛湿原〜厚岸湾を通過するタイムスタンプですが、早朝でかつ天気がいいこともあいまって幻想的な車窓が見られます。
特急お↑おぞ↓らです。おお↑ぞら↓ではないらしい。
朝食です。朝…食…???(再)
札幌到着後再びラーメン。そういえば旭川でラーメン屋がやってる時間に活動していなかったのでラーメン食べられなかった…。
室蘭本線の岩見沢〜苫小牧間を乗ってきました。歴史的には石炭の積み出しで非常に重要な路線だったため複線になっていましたが、元下り線にてトンネル崩落が起こった後は一部区間で片側が放棄され実質単線となっています。
ウッ…(現在は鉄道は鵡川まで、そこから先は代替バス、また鵡川から先の廃線はほぼ決まった模様)
GO TO JAILキャンペーンに続いてGoTo Hellキャンペーン(地獄谷なので)です。
学問四文字で見た。
9/25(Fri) day 6
- 0936 登別 - 1001 苫小牧 @ (特) すずらん5号
- 1019 苫小牧 - 1049 鵡川
- 1057 鵡川 - 1128 苫小牧
- 1259 苫小牧 - 1549 新函館北斗 @ (特) 北斗12号
- 1620 新函館北斗 - 2032 東京 @ (新) はやぶさ40号
もともとこの日は苫小牧からフェリーで出る予定でしたが、台風の接近に伴い木曜日の時点で欠航が確定、よって新幹線で出ることにしました。厳密にははやぶさ40号は大宮で下車、実家にお土産を渡しに帰っています。
この先の線路はもう鉄道が走ることはないのだなあ…。
内浦湾ですらこれだけ白波が立ってるので太平洋上はもっと荒れてたのでしょう。
もともと新幹線は後回しのつもりでしたが今回乗ったことでJR北海道の運行中全区間乗ることができました。
シンカンセンスゴイカタイアイスの代替品です。乗車前に買ってるので柔らかいです。
おまけ: 今回の荷物
大きい方はTHE NORTH FACEのTELLUS 45で、これまでRubyKaigi遠征などで使っていますが、今回初めてそのフルのポテンシャルを使った気がします。今回は宿泊地がほぼ毎日変わるし鉄道での移動なのでキャリーケースを利用するわけにはいかず、必然的に登山用リュックが最適な装備になります。稚内の往復は左の小さいトートバッグ(これでも15インチのパソコンは入るサイズ)を使っています。電子機器類は可能な限りサイズを落とした装備にしており、パソコンはフルサイズのものではなくGPD P2 MAXを持って行き、緊急時の作業がこなせるような装備にしています。それでもキーボード*2は持ち運んでるから極端なダウンサイジングをしたかというとそうでもない。